2010年5月2日 京都10R 天皇賞・春(GI)
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 脚質 騎手 厩舎 タイム 着差 単勝
人気
ダミアン
予想
爆音予想
1 6 12 ジャガーメイル 牡6 58.0kg 先行 ウィリアムズ 堀宣行 3:15.7 2
2 8 16 マイネルキッツ 牡7 58.0kg 差し 松岡 国枝栄 3:15.8 3/4馬身 4
3 2 4 メイショウドンタク 牡4 58.0kg 差し 武幸 本田優 3:16.6 5馬身 16
4 4 7 ナムラクレセント 牡5 58.0kg 先行 小牧 福島信晴 3:16.8 1 1/2馬身 7
5 1 2 エアジパング せ7 58.0kg 先行 岩田 藤原英昭 3:17.2 2 1/2馬身 12
6 2 3 フォゲッタブル 牡4 58.0kg 差し 内田博 池江泰郎 3:17.3 1/2馬身 1
7 7 13 ジャミール 牡4 58.0kg 差し 安藤勝 松元茂樹 3:17.4 3/4馬身 3
8 3 5 フィールドベアー 牡7 58.0kg 先行 秋山 野村彰彦 3:17.5 1/2馬身 17
9 3 6 トウカイトリック 牡8 58.0kg 差し 藤田 野中賢二 3:17.6 1/2馬身 6
10 7 14 メイショウベルーガ 牝5 56.0kg 差し 福永 池添兼雄 3:17.7 1/2馬身 5
11 5 10 テイエムアンコール 牡6 58.0kg 差し 浜中 柴田政見 3:18.1 クビ+1 3/4馬身 8
12 5 9 メインストリーム 牡5 58.0kg 差し 川田 角居勝彦 3:18.5 2 1/2馬身 13
13 8 17 ゴールデンメイン せ10 58.0kg 先行 太宰 新川恵 3:18.6 1/2馬身 18
14 6 11 ミッキーペトラ 牡4 58.0kg 逃げ 池添 森秀行 3:18.8 1 1/4馬身 11
15 8 18 ベルウッドローツェ 牡4 58.0kg 先行 的場勇 小島茂之 3:19.1 2馬身 14
16 1 1 カネトシソレイユ 牡6 58.0kg 差し 大橋勇樹 3:20.0 5馬身 15
17 7 15 エアシェイディ 牡9 58.0kg 差し 戸崎 伊藤正徳 3:20.3 2馬身 9
18 4 8 トーセンクラウン 牡6 58.0kg 差し 江田照 菅原泰夫 3:17.8 (11位降着) 10

払戻金
単勝 12 590円 2番人気
複勝 12 230円 3番人気
16 300円 4番人気
04 2,860円 16番人気
枠連 [6]-[8] 2,170円 12番人気
馬連 12-16 2,320円 7番人気
馬単 12-16 4,190円 14番人気
ワイド 12-16 960円 7番人気
04-12 18,280円 98番人気
04-16 19,880円 103番人気
3連複 04-12-16 208,890円 301番人気
3連単 12-16-04 911,660円 1290番人気

* 払戻金は必ず主催者情報で確認願います。



ダミアン@回想









爆音@回想

素直に初志貫徹で良かったか・・・

全く、本当に蓄膿症だったのか!?⑯マイネルキッツよ。
それに、ウィリアムズが土曜日に全く乗れてなかったんで、⑫ジャガーメイルの
評価を落としたんだが・・・父ジャングルポケットに似て外国人騎手との相性が
良さそうだ。走りもソックリだしね。

3着に⑦ナムラクレセントが入ってたら悶絶してたとこだが、
④メイショウドンタクは、どう考えても買えないからね。まぁ、最悪な結果と
ならなかっただけ良かったということで。

菊花賞馬ソングオブウインドの時もそうだったが、長距離戦で武幸四郎は穴で
押さえておいた方がいいかも。

本命馬⑮エアシェイディは、全く見せ場なく惨敗。
距離と言うよりは、今思うと、究極の仕上げで馬体重減ってたんでなく、
単に調子落ちして減ってただけかもね。

それにしても、本命馬が2週続けてブービーとはね・・・やはり最悪だ。

なんとかせねば・・・