2016年5月1日 京都11R 天皇賞・春(GI)
枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 脚質 騎手 厩舎 ダミアン
予想
爆音予想
1 1 キタサンブラック 牡4 58.0kg 武豊 清水久詞
1 2 トゥインクル 牡5 58.0kg 勝浦 牧田和弥
2 3 カレンミロティック せ8 58.0kg 池添 平田修
2 4 トーセンレーヴ 牡8 58.0kg 武幸 池江泰寿
3 5 フェイムゲーム 牡6 58.0kg H.ボウマン 宗像義忠
3 6 アドマイヤデウス 牡5 58.0kg 岩田 橋田満
4 7 ファタモルガーナ せ8 58.0kg 内田博 荒川義之
4 8 シュヴァルグラン 牡4 58.0kg 福永 友道康夫
5 9 トーホウジャッカル 牡5 58.0kg 酒井 谷潔
5 10 アルバート 牡5 58.0kg C.ルメール 堀宣行
6 11 タンタアレグリア 牡4 58.0kg 蛯名正 国枝栄
6 12 ヤマニンボワラクテ せ5 58.0kg 丸山 松永幹夫
7 13 マイネルメダリスト 牡8 58.0kg 柴田大 田中清隆
7 14 サトノノブレス 牡6 58.0kg 和田 池江泰寿
7 15 サウンズオブアース 牡5 58.0kg 藤岡佑 藤岡健一
8 16 ファントムライト 牡7 58.0kg 三浦皇 藤原英昭
8 17 ゴールドアクター 牡5 58.0kg 吉田隼 中川公成
8 18 レーヴミストラル 牡4 58.0kg 川田 高野友和


ダミアン@予想

 長距離は騎手の腕次第といいますね。今回は点数式で加算して予想。
◎⑰ゴールドアクター 実績+最近+調教で最高得点。距離も問題ない。
○①キタサンブラック 騎手+実績 ここ最近ぱっとしないけど・・・
▲⑱レーブミストラル 調教+陣営+状態から馬券圏内へ昇格。
△⑮サウンドオブアース 調子+騎手+陣営強気 
△⑨トーホウジャッカル 調教ー騎手 で掲示板内。
あとはどんぐりかなぁ~


馬単⑰→①⑱⑮強気 三連単BOX⑰①⑱⑮ 軽く



爆音@予想

実績的には、⑰ゴールドアクターで断然だが、
ここは、最内枠を引いた天皇賞男 武豊騎乗の①キタサンブラックで決まりだろう。

長距離は騎手の腕がモノを言う。菊花賞を勝った逃げ馬が、直線平坦コースで、
馬に負担の掛からない乗り方をさせれば天下一品の武豊が乗る。ここは断然買いだ。

あとは、デムーロでも勝てなかった馬を俺が勝たせて名を上げると豪語した藤岡佑 騎乗の
⑮サウンズオブアース、実績断然の⑰ゴールドアクター、復活気配の漂う菊花賞馬
⑨トーホウジャッカル、勝ちに行くのではなく馬券圏内に入ることを狙い、上位に残りそうな
⑧シルヴァルグランを勝っておけば十分か。

馬単 ①-(⑧,⑨,⑮,⑰) 4点
単勝 ① ちょい厚
複勝 ① 厚く