2014年11月16日 京都11R エリザベス女王杯(GI)
枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 脚質 騎手 厩舎 ダミアン
予想
爆音予想
1 1 ラキシス 牝4 56.0kg 川田 角居勝彦
1 2 フーラブライド 牝5 56.0kg 酒井 木原一良
2 3 キャトルフィーユ 牝5 56.0kg C.ルメール 角居勝彦
2 4 オメガハートロック 牝3 54.0kg 小牧 堀宣行
3 5 ヌーヴォレコルト 牝3 54.0kg 岩田 斎藤誠
3 6 メイショウマンボ 牝4 56.0kg 武幸 飯田祐史
4 7 サンシャイン 牝5 56.0kg 藤岡佑 藤岡健一
4 8 グレイスフラワー 牝5 56.0kg 柴田善 宗像義忠
5 9 ホエールキャプチャ 牝6 56.0kg 蛯名正 田中清隆
5 10 ヴィルシーナ 牝5 56.0kg 内田博 友道康夫
6 11 レッドリヴェール 牝3 54.0kg 福永 須貝尚介
6 12 ショウナンパンドラ 牝3 54.0kg 浜中 高野友和
7 13 コウエイオトメ 牝6 56.0kg 北村友 松元茂樹
7 14 サングレアル 牝3 54.0kg 戸崎 松田博資
7 15 ディアデラマドレ 牝4 56.0kg 藤岡康 角居勝彦
8 16 スマートレイアー 牝4 56.0kg 武豊 大久保龍志
8 17 ブランネージュ 牝3 54.0kg 秋山 藤岡健一
8 18 アロマティコ 牝5 56.0kg 三浦皇 佐々木晶三


ダミアン@予想

 世代間の戦いでしょうけど昨年のレース上位者と3歳がどのような力関係か
カギになるでしょうね。
◎⑫ショウナンパンドラ、5番人気ですがGIは偶然では取れないので
  連勝に賭けたいと思っています。調子落ちもないし牝馬対戦ではOKでしょう。
◯①ラキシス、昨年の2着ですが内枠に入ったから実力出せるでしょう。
   ヴィクトリアMがおかしな結果ですが陣営は原因は克服したと言います。
▲⑤ヌーボレコルト、安定性抜群で3着以内には入ると勝手におもってるだけ。
△⑰ブランネージュ、⑥メイショウマンボ ⑥は調子がいまいちでしょう。

3連単BOX⑫①⑤ 馬単⑫→①⑤⑰⑥ 



爆音@予想

実力伯仲と言ったところか。

⑤ヌーヴォレコルトが人気者だが、人気ほどの実力があるかどうかは疑問。
買うなら単騎逃げが濃厚で復活した実力馬⑩ヴィルシーナか。
東京や阪神よりも京都の方が逃げ馬には楽だからね。

あとは、実績最上位の⑥メイショウマンボ、3歳牝馬No.2の⑤ヌーヴォレコルト、
ルメール騎乗が怖い③キャトルフィーユ、去年の2着馬①ラキシスを買っておけば十分か。

3連複 ⑩-(①,③,⑤,⑥) 6点