桜花賞(G1)

傾向と対策

クラシックの第一弾桜花賞。
この時期の牝馬はおてんば娘が多く、得てして超ハイペース(魔の桜花賞ペースと呼ばれる)になりやすい。
ですが、4角の位置別による複勝率を見ると逃げ、先行馬が残る傾向にあります。
馬券は前々に付けられる馬から買うと良いでしょう。

2年前を除くと、ここ5年1分33秒台の決着となっています。
その勝ち馬を見ると、3冠馬スティルインラブ、マイルC2着のダンスインザムード、
それに2冠馬ラインクラフト、牝馬3冠を獲得したダイワスカーレットと蒼々たる顔ぶれです。
それらの勝ち馬と比べると今回のメンバーでは時計が一つ遅くなると思われますが、
阪神JFの結果を見ると、勝ちタイムは1分33秒台になる可能性も十分にあります。
そうなると、時計がない馬は辛いでしょう。

武豊騎手の桜花賞との相性は抜群で、複勝率が66.7%です。
武豊はどんなことがあっても押さえておいた方がいいでしょう。

またコースの構造上、8枠は不利だと言われていますが、
抜けた実力があれば、それほど影響はありません。
データを見ると逆に外枠の複勝率が高いですから。

7枠の複勝率が高いので、迷ったら7枠からちょぼちょぼ流すのもいいかもしれません。

傾向と対策
1. ここ7年、1番人気が複勝圏内に・・・1番人気から3連複で流せ!!!
2. 武豊はどんなことがあっても買い!!!
3. 8枠は不利だが、抜けた実力がある馬には関係なし!!!

枠順 vs 複勝圏内入着回数

 枠番  1  2  3  4  5  6  7  8
 頭数  2  4  2  7  6  5  11  8

* 1993年~2007年までの期間に出走した馬を参照

騎手複勝率 TOP 3 & WORST 3

騎手複勝率 TOP 3
順位 騎手 複勝率 3着以内 出走回数
1 武豊 66.7% 8 12
2 横山典 37.5% 3 8
3 池添 33.3% 2 6


騎手複勝率 WORST 3
順位 騎手 複勝率 3着以内 出走回数
1 熊沢 0% 0 10
1 柴田善 0% 0 9
1 角田 0% 0 6
1 後藤 0% 0 5
1 佐藤哲 0% 0 5

* 1993年~2007年の期間で4回以上出走した現役騎手のみを参照

1番人気馬成績

 確率  回数
 勝率  26.7%  4/15
 連対率  46.7%  7/15
 複勝率  66.7%  10/15

* 1993年~2007年に出走した1番人気馬を参照

単勝配当金

 配当金  人気
 平均  1,104円  4.2
 最大  4,290円  13
 最低  130円  1

* 1993年~2007年の単勝配当を参照

3着以内に入着した馬の4角位置

 4角位置  複勝率  頭数
 1~4  44.4%  20/45
 5~9  26.7%  12/45
 10~14  24.4%  11/45
 15~18  4.4%  2/45

* 1993年~2007年に出走した複勝圏内に入着した馬を参照

勝ちタイム

 勝ちタイム  馬名  年度
 平均  1:34.8  ---  ---
 最高  1:33.5  ラインクラフト  2005年
 最低  1:37.2  ベガ  1993年

* 1993年~2007年の勝ちタイムを参照

過去の戦績

日付 馬場 着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 4角
位置
上がり ラップタイム 人気
前半(5F) 後半(3F)
 1993年04月11日 1 4 8 ベガ 牝4 55.0 武豊 1:37.2 --- 2 --- 59.4 37.8 1
2 1 2 ユキノビジン 牝4 55.0 安田富 1:37.2 クビ 4 --- 5
3 6 11 マックスジョリー 牝4 55.0 柴田政 1:37.3 クビ 2 --- 2
 1994年04月10日 1 1 1 オグリローマン 牝4 55.0 武豊 1:36.4 --- 10 36.2 59.3 37.1 3
2 4 7 ツインクルブライド 牝4 55.0 大崎 1:36.4 ハナ 3 36.7 12
3 6 12 ローブモンタント 牝4 55.0 田原 1:36.4 1 1/4馬身 3 36.9 1
 1995年04月09日 1 8 18 ワンダーパヒュ-ム 牝4 55.0 田原 1:34.4 --- 8 35.8 58.1 36.3 7
2 8 17 ダンスパートナー 牝4 55.0 武豊 1:34.4 クビ 15 35.3 3
3 7 13 プライムステージ 牝4 55.0 武豊 1:34.4 アタマ 11 35.6 2
 1996年04月07日 1 2 4 ファイトガリバー 牝4 55.0 田原 1:34.4 --- 7 34.5 59.2 35.2 10
2 7 13 イブキパーシブ 牝4 55.0 南井 1:34.5 1/2馬身 5 34.8 4
3 5 9 ノースサンデー 牝4 55.0 横山典 1:34.7 1馬身 3 35.2 9
 1997年04月06日 1 8 18 キョウエイマーチ 牝4 55.0 松永幹 1:36.9 --- 2 37.6 59.2 37.7 1
2 8 16 メジロドーベル 牝4 55.0 吉田豊 1:37.6 4馬身 5 37.8 2
3 4 8 ホーネットピアス 牝4 55.0 木幡 1:37.7 クビ 9 37.8 8
 1998年04月12日 1 5 9 ファレノプシス 牝4 55.0 武豊 1:34.0 --- 6 35.8 57.7 36.3 3
2 7 15 ロンドンブリッジ 牝4 55.0 松永幹 1:34.2 1 1/4馬身 1 36.5 4
3 5 10 エアデジャヴー 牝4 55.0 横山典 1:34.2 アタマ 13 35.2 9
 1999年04月11日 1 7 14 プリモディーネ 牝4 55.0 福永 1:35.5 --- 13 35.7 58.9 36.6 4
2 8 17 フサイチエアディール 牝4 55.0 武豊 1:35.7 1 1/2馬身 7 36.1 2
3 8 16 トゥザビクトリー 牝4 55.0 1:35.9 1馬身 2 36.9 5
 2000年04月09日 1 4 8 チアズグレイス 牝4 55.0 松永幹 1:34.9 --- 2 36.5 58.2 36.7 6
2 6 11 マヤノメイビー 牝4 55.0 1:35.1 1 1/2馬身 4 36.4 7
3 2 4 シルクプリマドンナ 牝4 55.0 藤田 1:35.1 アタマ 8 36.2 3
 2001年04月08日 1 4 8 テイエムオーシャン 牝3 55.0 本田 1:34.4 --- 2 34.8 59.5 34.9 1
2 7 13 ムーンライトタンゴ 牝3 55.0 四位 1:34.9 3馬身 16 34.4 4
3 6 12 ダイワルージュ 牝3 55.0 北村 1:34.9 クビ 14 34.6 2
 2002年04月07日 1 7 15 アローキャリー 牝3 55.0 池添 1:34.3 --- 3 35.6 58.5 35.8 13
2 3 6 ブルーリッジリバー 牝3 55.0 四位 1:34.5 1 1/4馬身 10 35.1 7
3 2 3 シャイニンルビー 牝3 55.0 岡部 1:34.5 ハナ 5 35.4 1
 2003年04月13日 1 5 9 スティルインラブ 牝3 55.0 1:33.9 --- 3 35.1 58.4 35.5 2
2 7 13 シーイズトウショウ 牝3 55.0 池添 1:34.1 1 1/2馬身 3 35.4 13
3 7 14 アドマイヤグルーブ 牝3 55.0 武豊 1:34.2 1/2馬身 12 34.5 1
 2004年04月11日 1 5 9 ダンスインザムード 牝3 55.0 武豊 1:33.6 --- 2 34.2 59.0 34.6 1
2 7 13 アズマサンダース 牝3 55.0 蛯名 1:33.9 2馬身 6 34.5 7
3 3 6 ヤマニンシュクル 牝3 55.0 四位 1:34.3 2 1/2馬身 10 34.6 4
 2005年04月10日 1 8 17 ラインクラフト 牝3 55.0 福永 1:33.5 --- 4 34.7 58.0 35.5 2
2 4 7 シーザリオ 牝3 55.0 吉田稔 1:33.5 アタマ 10 34.4 1
3 5 9 デアリングハート 牝3 55.0 デムーロ 1:33.6 クビ 2 35.0 10
 2006年04月09日 1 7 14 キストゥヘヴン 牝3 55.0 安藤勝 1:34.6 --- 13 34.9 34.8 35.8 6
2 4 8 アドマイヤキッス 牝3 55.0 武豊 1:34.7 3/4馬身 10 35.3 1
3 6 12 コイウタ 牝3 55.0 横山典 1:34.7 ハナ 5 35.5 5
 2007年04月08日 1 8 18 ダイワスカーレット 牝3 55.0 安藤勝 1:33.7 --- 3 33.6 59.8 33.9 3
2 7 14 ウオッカ 牝3 55.0 四位 1:33.9 1 1/2馬身 6 33.6 1
3 2 3 カタマチボタン 牝3 55.0 藤田 1:34.5 3 1/2馬身 3 34.4 7