マイルチャンピオンシップ(G1)

傾向と対策

秋のマイル王決定戦、マイルチャンピオンシップ。
秋の3大古馬G1レース(天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念)の合間のレースとして
毎年地味~な争いが繰り広げられています。賞金的にも・・・

枠順としては、外枠有利の傾向となっています。
1枠、2枠の複勝率が低いので、有力馬がこの枠に入ったときは割引が必要でしょう。
(人気どころでは③キングストレイルは割引が必要か・・・)

複勝率の高い騎手は、福永、横山典、ペリエで、4割を超える高い複勝率となっています。
ここでの注目は、上位3位に武豊の名前がないことです。
断トツの人気馬でない限り、彼は消せます。
(⑪スズカフェニックスは思い切って消しか・・・)

また今まで複勝圏内に入ったことの無い騎手は、藤田、四位、田中勝・・・
彼らも問答無用で消し!!!でいいでしょう。
(⑫アグネスアーク、⑭ピンクカメオ)

1番人気の複勝率は57.1%といまいち。
勝率も複勝率もあまり変わらないので、1番人気馬は勝たなければ
複勝圏内にも入らないと考えるといいでしょう。

この頃になると京都の馬場も荒れてくるためか、「差し」、「追込」が決まり出してきます。
昔に比べて、4角4番手以内の馬の複勝率が減っているのも最近の傾向です。

傾向と対策
1. 1番人気馬を買うなら、1着固定の馬単か、3連単で!!!
2. このレースに限っては、武豊は消し!!!
3. 「差し」、「追込」馬を狙え!!!

枠順 vs 複勝圏内入着回数

 枠番  1  2  3  4  5  6  7  8
 頭数  3  2  5  5  5  6  8  8

* 1993年~2006年までの期間に出走した馬を参照

騎手複勝率 TOP 3 & WORST 3

騎手複勝率 TOP 3
順位 騎手 複勝率 3着以内 出走回数
1 福永 44.4% 4 9
1 横山典 44.4% 4 9
3 ペリエ 40.0% 2 5


騎手複勝率 WORST 3
順位 騎手 複勝率 3着以内 出走回数
1 藤田 0% 0 10
2 四位 0% 0 8
3 田中勝 0% 0 6

* 1993年~2006年の期間で4回以上出走した現役騎手のみを参照

1番人気馬成績

 確率  回数
 勝率  50.0%  7/14
 連対率  57.1%  8/14
 複勝率  57.1%  8/14

* 1993年~2006年に出走した1番人気馬を参照

単勝配当金

 配当金  人気
 平均  978円  3.8
 最大  5,570円  13
 最低  130円  1

* 1993年~2006年の単勝配当を参照

3着以内に入着した馬の4角位置

 4角位置  複勝率  頭数
 1~4  40.5%  17/42
 5~9  28.6%  12/42
 10~14  19.0%  8/42
 15~18  11.9%  5/42

* 1993年~2006年に出走した複勝圏内に入着した馬を参照

勝ちタイム

 勝ちタイム  馬名  年度
 平均  1:33.2  ---  ---
 最高  1:32.1  ハットトリック  2005年
 最低  1:35.7  シンコウラブリイ  1996年

* 1993年~2006年の勝ちタイムを参照

過去の戦績

日付 馬場 着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 4角
位置
上がり ラップタイム 人気
前半(3F) 後半(3F)
 1993年11月21日 1 3 5 シンコウラブリイ 牝5 55.0 岡部 1:35.7 --- 3 36.2 35.4 36.5 1
2 5 8 イイデザオウ 牡5 57.0 角田 1:35.9 1 1/4馬身 1 36.6 6
3 7 13 ドウジマムテキ 牡4 55.0 小島貞 1:36.0 1/2馬身 5 36.1 10
 1994年11月20日 1 6 9 ノースフライト 牝5 55.0 角田 1:33.0 --- 3 34.2 35.1 34.6 1
2 7 12 サクラバクシンオー 牡6 57.0 小島太 1:33.2 1 1/2馬身 2 34.7 2
3 8 14 フジノマッケンオー 牡4 55.0 武豊 1:33.3 クビ 13 33.8 3
 1995年11月19日 1 7 13 トロットサンダー 牡7 57.0 横山典 1:33.7 --- 12 34.8 34.2 36.1 4
2 8 18 メイショウテゾロ 牡4 55.0 上籠 1:33.9 1 1/4馬身 8 35.1 16
3 1 1 ヒシアケボノ 牡4 55.0 角田 1:33.9 クビ 2 36.1 2
 1996年11月17日 1 7 14 ジェニュイン 牡5 57.0 岡部 1:33.8 --- 4 35.6 34.5 36.1 1
2 8 17 ショウリノメガミ 牝6 55.0 河内 1:33.9 1/2馬身 17 34.6 8
3 2 3 エイシンワシントン 牡6 57.0 熊沢 1:33.9 クビ 1 36.2 15
 1997年11月16日 1 3 5 タイキシャトル 牡4 55.0 横山典 1:33.3 --- 4 36.1 33.2 36.8 2
2 6 11 キョウエイマーチ 牝4 53.0 松永幹 1:33.7 2 1/2馬身 1 37.2 5
3 8 18 トーヨーレインボー 牡4 55.0 松永昌 1:34.0 1 3/4馬身 4 36.7 3
 1998年11月22日 1 6 9 タイキシャトル 牡5 57.0 岡部 1:33.3 --- 3 36.0 32.9 36.2 1
2 7 10 ビックサンデー 牡5 57.0 高橋亮 1:34.1 5馬身 3 36.8 6
3 8 13 ヒロデクロス 牡7 57.0 吉田豊 1:34.2 クビ 13 36.0 9
 1999年11月21日 1 3 6 エアジハード 牡5 57.0 蛯名正 1:32.8 --- 5 34.4 34.3 35.3 1
2 5 9 キングヘイロー 牡5 57.0 福永 1:33.0 1 1/2馬身 8 34.4 4
3 7 15 ブラックホーク 牡6 57.0 武豊 1:33.2 1馬身 5 34.9 2
 2000年11月19日 1 7 13 アグネスデジタル 牡4 55.0 的場 1:32.6 --- 15 34.3 34.0 35.7 13
2 6 11 ダイタクリーヴァ 牡4 55.0 安藤勝 1:32.7 1/2馬身 10 34.6 1
3 4 7 メイショウオウドウ 牡6 57.0 飯田 1:32.8 3/4馬身 16 34.3 12
 2001年11月18日 1 7 14 ゼンノエルシド 牡4 57.0 ペリエ 1:33.2 --- 2 34.2 35.4 34.4 4
2 5 9 エイシンプレストン 牡4 57.0 福永 1:33.3 3/4馬身 9 33.7 2
3 4 8 タイキトレジャー 牡5 57.0 横山典 1:33.5 3/4馬身 4 34.3 10
 2002年11月17日 1 5 10 トウカイポイント せ6 57.0 蛯名正 1:32.8 --- 7 34.3 34.2 35.0 11
2 3 6 エイシンプレストン 牡5 57.0 福永 1:32.8 クビ 11 34.2 3
3 1 1 リキアイタイカン 牡4 57.0 武幸 1:32.8 ハナ 13 34.1 15
 2003年11月23日 1 6 11 デュランダル 牡4 57.0 池添 1:33.3 --- 15 33.5 34.4 35.7 5
2 8 18 ファインモーション 牝4 55.0 武豊 1:33.4 3/4馬身 7 34.1 2
3 2 3 ギャラントアロー 牡3 56.0 1:33.6 1 1/4馬身 1 36.0 10
 2004年11月21日 1 4 7 デュランダル 牡5 57.0 池添 1:33.0 --- 13 33.7 34.9 34.6 1
2 8 15 ダンスインザムード 牝3 54.0 ルメール 1:33.3 2馬身 9 34.4 4
3 4 8 テレグノシス 牡5 57.0 横山典 1:33.5 1 1/4馬身 15 34.0 5
 2005年11月20日 1 3 5 ハットトリック 牡4 57.0 ペリエ 1:32.1 --- 12 33.3 34.2 35.0 3
2 6 12 ダイワメジャー 牡4 57.0 ルメール 1:32.1 ハナ 2 34.9 4
3 1 1 ラインクラフト 牝3 54.0 福永 1:32.3 1馬身 8 34.1 2
 2006年11月19日 1 5 10 ダイワメジャー 牡5 57.0 安藤勝 1:32.7 --- 2 35.1 34.0 35.2 1
2 4 7 ダンスインザムード 牝5 55.0 武豊 1:32.8 クビ 8 34.5 3
3 8 16 シンボリグラン 牡4 57.0 柴山 1:33.0 1 1/4馬身 5 35.0 8