東京優駿(G1)

傾向と対策

「運の良い馬が勝つ」日本ダービー(東京優駿)・・・
昔は20頭立て以上がざらだったんで、こう言われていましたが、
ここ15年間の1番人気の複勝率は93.3%!!!
ごく普通に強い馬が勝つレースだと言っていいでしょう。

しかしながら、日本ダービーへの思いは競馬関係者なら誰しも強く、
調教師も騎手もど緊張してしまい、力を出し切れないことも多々あるのも
このレースの特徴です。

初出場、初騎乗はちょっと割引が必要でしょう。
1998年に福スケが2番人気の「キングヘイロー」に騎乗して、何を血迷ったか
逃げて惨敗したのが良い例です。

ベテラン騎手を中心に狙うのがいいでしょう。

ペースは平均ペースで流れ、オークの結果から推測すると
タイムは2分24秒台だと考えられます。
2004年、2005年は「キングカメハメハ」に「ディープインパクト」と言った
絶対的に強い馬がいたため2分23秒台の決着となっていますが、
今回はそこまでの馬が居ないですからね。

脚質的には「追込」などの極端な脚質でなければ、複勝率にはほとんど差はありませんが、
昨年、そして一昨年と逃げ馬が2着に残っているのが印象的です。
逃げ馬も一応押さえておくといいでしょう。

あと7枠の複勝率が非常に高いので、迷ったら7枠から・・・と言うのも良いでしょう。

傾向と対策
1. 1番人気の馬から買え!!!
2. 新人厩舎、新人騎手は少し割り引きが必要!!!
3. 逃げ馬は押さえておけ!追込馬は消し!!!

枠順 vs 複勝圏内入着回数

 枠番  1  2  3  4  5  6  7  8
 頭数  4  6  7  3  2  4  12  7

* 1993年~2007年までの期間に出走した馬を参照

騎手複勝率 TOP 3 & WORST 3

騎手複勝率 TOP 3
順位 騎手 複勝率 3着以内 出走回数
1 武豊 46.7% 7 15
2 四位 36.4% 4 11
3 安藤勝 33.3% 2 6


騎手複勝率 WORST 3
順位 騎手 複勝率 3着以内 出走回数
1 田中勝 0% 0 10
1 後藤 0% 0 8
1 池添 0% 0 5
1 吉田豊 0% 0 4

* 1993年~2007年の期間で4回以上出走した現役騎手のみを参照

1番人気馬成績

 確率  回数
 勝率  66.7%  10/15
 連対率  86.7%  13/15
 複勝率  93.3%  14/15

* 1993年~2007年に出走した1番人気馬を参照

単勝配当金

 配当金  人気
 平均  571円  2.1
 最大  2,760円  7
 最低  110円  1

* 1993年~2007年の単勝配当を参照

3着以内に入着した馬の4角位置

 4角位置  複勝率  頭数
 1~4  37.8%  17/45
 5~9  26.7%  12/45
 10~14  33.3%  15/45
 15~18  2.2%  1/45

* 1993年~2007年に出走した複勝圏内に入着した馬を参照

勝ちタイム

 勝ちタイム  馬名  年度
 平均  2:25.9  ---  ---
 最高  2:23.3  キングカメハメハ  2004年
 ディープインパクト  2005年
 最低  2:28.5  ネオユニヴァース  2003年

* 1993年~2007年の勝ちタイムを参照

過去の戦績

日付 馬場 着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 4角
位置
上がり ラップタイム 人気
前半(5F) 後半(3F)
 1993年05月30日 1 5 10 ウイニングチケット 牡4 57.0 柴田政 2:25.5 --- 5 36.2 60.0 37.0 1
2 4 7 ビワハヤヒデ 牡4 57.0 岡部 2:25.6 1/2馬身 5 36.3 2
3 1 1 ナリタタイシン 牡4 57.0 武豊 2:25.8 1 1/4馬身 14 35.9 3
 1994年05月29日 1 8 17 ナリタブライアン 牡4 57.0 南井 2:25.7 --- 2 36.2 60.0 36.4 1
2 2 4 エアダブリン 牡4 57.0 岡部 2:26.6 5馬身 6 36.9 4
3 3 5 ヤシマソブリン 牡4 57.0 坂井 2:26.9 2馬身 14 36.7 10
 1995年05月28日 1 7 14 タヤスツヨシ 牡4 57.0 小島貞 2:27.5 --- 14 34.5 62.8 35.2 1
2 7 13 ジェニュイン 牡4 57.0 岡部 2:27.5 1 1/2馬身 2 35.3 2
3 6 11 オートマチック 牡4 57.0 加藤 2:27.5 クビ 6 35.0 8
 1996年06月02日 1 7 13 フサイチコンコルド 牡4 57.0 藤田 2:26.1 --- 5 34.9 61.4 35.2 7
2 2 3 ダンスインザダーク 牡4 57.0 武豊 2:26.1 クビ 4 35.0 1
3 7 15 メイショウジェニエ 牡4 57.0 河内 2:26.4 1 3/4馬身 8 35.0 9
 1997年06月01日 1 8 18 サニーブライアン 牡4 57.0 大西 2:25.9 --- 1 35.1 61.5 35.1 6
2 3 8 シルクジャスティス 牡4 57.0 藤田 2:26.1 1馬身 13 34.2 3
3 7 15 メジロブライト 牡4 57.0 松永幹 2:26.2 1/2馬身 10 34.5 1
 1998年06月07日 1 3 5 スペシャルウィーク 牡4 57.0 武豊 2:25.8 --- 10 35.3 60.6 35.8 1
2 8 16 ボールドエンペラー 牡4 57.0 河内 2:26.7 5馬身 10 36.1 14
3 7 15 ダイワスペリアー 牡4 57.0 菊沢隆 2:26.8 1/2馬身 3 36.6 15
 1999年06月06日 1 1 2 アドマイヤベガ 牡4 57.0 武豊 2:25.3 --- 14 34.4 60.2 35.7 2
2 6 11 ナリタトップロード 牡4 57.0 渡辺 2:25.4 クビ 8 35.0 1
3 7 14 テイエムオペラオー 牡4 57.0 和田 2:25.6 1 1/4馬身 4 35.3 3
 2000年05月28日 1 2 4 アグネスフライト 牡4 57.0 河内 2:26.2 --- 13 35.4 59.2 36.1 3
2 1 2 エアシャカール 牡4 57.0 武豊 2:26.2 ハナ 11 35.6 1
3 7 13 アタラクシア 牡4 57.0 四位 2:26.8 3 1/2馬身 4 36.5 6
 2001年05月27日 1 8 18 ジャングルポケット 牡3 57.0 角田 2:27.0 --- 10 35.6 58.4 37.0 1
2 5 9 ダンツフレーム 牡3 57.0 河内 2:27.2 1 1/2馬身 13 35.6 3
3 3 6 ダンシングカラー 牡3 57.0 江田照 2:27.6 2 1/2馬身 3 36.8 11
 2002年05月26日 1 2 3 タニノギムレット 牡3 57.0 武豊 2:26.2 --- 12 34.7 61.7 35.6 6
2 6 11 シンボリクリスエス 牡3 57.0 岡部 2:26.4 1馬身 8 35.2 3
3 4 8 マチカネアカツキ 牡3 57.0 デザーモ 2:26.4 アタマ 4 35.6 6
 2003年06月01日 1 7 13 ネオユニヴァース 牡3 57.0 デムーロ 2:28.5 --- 7 35.3 61.1 36.3 1
2 2 3 ゼンノロブロイ 牡3 57.0 横山典 2:28.6 1/2馬身 2 35.7 3
3 8 18 ザッツザプレンティ 牡3 57.0 安藤勝 2:28.7 3/4馬身 2 35.7 7
 2004年05月30日 1 6 12 キングカメハメハ 牡3 57.0 安藤勝 2:23.3 --- 3 35.4 57.6 35.9 1
2 3 5 ハーツクライ 牡3 57.0 横山典 2:23.5 1 1/2馬身 17 34.3 5
3 8 17 ハイヤーゲーム 牡3 57.0 蛯名正 2:23.8 1 3/4馬身 3 35.9 3
 2005年05月29日 1 3 5 ディープインパクト 牡3 57.0 武豊 2:23.3 --- 10 33.4 59.9 34.5 1
2 4 7 インティライミ 牡3 57.0 佐藤哲 2:24.1 5馬身 2 35.1 2
3 7 15 シックスセンス 牡3 57.0 四位 2:24.5 1 1/2馬身 10 34.5 7
 2006年05月28日 1 1 2 メイショウサムソン 牡3 57.0 石橋 2:27.9 --- 3 35.1 62.5 35.3 1
2 3 6 アドマイヤメイン 牡3 57.0 柴田善 2:28.0 クビ 1 35.4 4
3 7 15 ドリームパスポート 牡3 57.0 四位 2:28.3 2馬身 12 34.9 7
 2007年05月27日 1 2 3 ウオッカ 牝3 55.0 四位 2:24.5 --- 8 33.0 60.5 34.4 3
2 8 16 アサクサキングス 牡3 57.0 福永 2:25.0 3馬身 1 34.9 14
3 7 14 アドマイヤオーラ 牡3 57.0 岩田 2:25.3 1 3/4馬身 9 33.7 4