2006年10月01日 中山11R スプリンターズステース(GⅠ)
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 脚質 騎手 厩舎 タイム 着差 単勝
人気
ダミアン
予想
爆音予想
1 7 13 テイクオーバーターゲット せ7 57.0kg 逃げ フォード ジャニアック 1:08.1 --- 1
2 2 4 メイショウボーラー 牡5 57.0kg 先行 福永 白井寿 1:08.5 2 1/2馬身 10
3 1 2 タガノバスティーユ 牡3 55.0kg 差し 勝浦 池添兼 1:08.5 クビ 16
4 7 14 サイレントウィットネス せ7 57.0kg 先行 コーツィー クルーズ 1:08.5 アタマ 3
5 5 9 ベンバウン せ5 57.0kg --- オドノヒュー ウォレス 1:08.6 クビ 11
6 8 16 チアフルスマイル 牝6 55.0kg 差し 岩田 池江泰 1:08.7 1/2馬身 6
7 2 3 レザーク せ6 57.0kg --- サンマルタン ピット 1:08.7 アタマ 4
8 3 5 シーイズトウショウ 牝6 55.0kg 先行 池添 鶴留明 1:08.7 クビ 2
9 4 7 オレハマッテルゼ 牡6 57.0kg 先行 柴田善 音無秀 1:08.7 アタマ 5
10 5 10 ブルーショットガン 牡7 57.0kg 差し 藤岡 武宏平 1:08.7 アタマ 12
11 1 1 ビーナスライン 牝5 55.0kg 差し 秋山 堀宣行 1:08.8 クビ 8
12 3 6 ゴールデンキャスト 牡6 57.0kg 先行 小牧 橋口弘 1:08.8 ハナ 14
13 6 12 シンボリエスケープ 牡5 57.0kg 先行 蛯名正 久保田貴 1:09.0 1 1/4馬身 7
14 4 8 キーンランドスワン 牡7 57.0kg 差し イネス 森秀行 1:09.0 クビ 15
15 6 11 タマモホットプレイ 牡5 57.0kg 差し 渡辺 南井克 1:09.4 2 1/2馬身 13
16 8 15 ステキシンスケクン 牡3 55.0kg 逃げ 後藤 森秀行 1:09.6 1 1/2馬身 9

払戻金
単勝 13 420円 1番人気
複勝 13 180円 1番人気
04 570円 9番人気
02 3,680円 16番人気
枠連 [2]-[7] 660円 1番人気
馬連 04-13 5,920円 23番人気
馬単 13-04 10,590円 40番人気
ワイド 04-13 1,770円 20番人気
02-13 23,110円 101番人気
02-04 26,220円 104番人気
3連複 02-04-13 569,750円 424番人気
3連単 13-04-02 2,637,570円 2145番人気

払戻金は必ず主催者情報で確認願います。


ダミアン@回想

あ~って感じだったね。
私は⑬は本命じゃなかったけど 1200mであの着差なら文句なし状態です。
流れがきつかったせいもあるけど もう中山のシーイズトウショウは
はっきりしましたね。
オレハ・・・だめだなぁ。

次は秋華賞ですか?
またまた 難解そうですね。

ディープも残念だったね。
頭数が少なくて 練習と思ったのでは・・?
次がんばろう。


爆音@回想

やはりせん馬は強し!!!
去年学んだことをしっかりと活かしたまでは良かったが・・・

2着、3着馬が明らかにピークが過ぎた感がある④メイショウボーラーに
最低人気の②タガノバスティーユですか・・・無理!!!

それにしても、⑬テイクオーバーターゲットに⑭サイレントウィットネスは強いな ~
前半3頭であれだけぶっ飛んでいったのに、しっかり残してるからね。
一緒に付いていった⑮ステキシンスケクンが最下位に沈んだことからも、
彼らの強さが分かるでしょう。

日本勢は、情けないね。
前走にピークを持ってきたために調子落ちしていた⑤シーイズトウショウ、
休み明け大幅馬体重減で明らかに調子落ちしてた⑦オレハマッテルゼ、
次代を担う馬がこんなんじゃね・・・

---
それはそうと凱旋門賞、
敗因はいろいろあるんだろうけど、450kgそこそこの馬体重の馬に
59.5kgの斤量はきついんじゃないかな?

あとは有馬記念の時と同じで、何か精神的な問題じゃないかな?
闘争心がないというか、接戦になると勝負を諦めてしまうような気がするんだけど ・・・
それにしても、結果は残念!!!