2011年10月30日 東京11R 天皇賞・秋(GI)
枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 脚質 騎手 厩舎 ダミアン
予想
爆音予想
1 1 シルポート 牡6 58.0kg 蛯名正 西園正都
1 2 ダノンヨーヨー 牡5 58.0kg 後藤 音無秀孝
2 3 アクシオン 牡8 58.0kg 柴田善 二ノ宮敬宇
2 4 エイシンフラッシュ 牡4 58.0kg C.ルメール 藤原英昭
3 5 ブエナビスタ 牝5 56.0kg 岩田 松田博資
3 6 ビッグウィーク 牡4 58.0kg 川田 長浜博之
4 7 ダークシャドウ 牡4 58.0kg F.ベリー 堀宣行
4 8 ペルーサ 牡4 58.0kg 横山典 藤沢和雄
5 9 ジャガーメイル 牡7 58.0kg 四位 堀宣行
5 10 メイショウベルーガ 牝6 56.0kg 池添 池添兼雄
6 11 ローズキングダム 牡4 58.0kg I.メンディザバル 橋口弘次郎
6 12 トーセンジョーダン 牡5 58.0kg N.ピンナ 池江泰寿
7 13 ミッキードリーム 牡4 58.0kg 和田 音無秀孝
7 14 シャドウゲイト 牡9 58.0kg 田中勝 加藤征弘
7 15 シンゲン 牡8 58.0kg 田辺裕 戸田博文
8 16 ナリタクリスタル 牡5 58.0kg 武豊 木原一良
8 17 トゥザグローリー 牡4 58.0kg 福永 池江泰寿
8 18 牡6 58.0kg 佐藤哲 佐々木晶三


ダミアン@予想

前回の宝塚ではアーネストリーがブエナを破って初のGIを取りました。
6歳ということもあって偶然だろうとたかをくくってたら次の産経も勝ってしまって
あらあら本格化ですか?と警戒しつつも

◎⑤ブエナビスタです。2000m小細工なし。得意の東京で調教ばっちりで今度こそ
   勝ちきれるでしょう。

○⑦ダークシャドウです。東京5戦5勝負けなしで得意ですが 前走が圧巻の32.7の
  上がり時計で2000mのこの舞台は一気に本命候補に抜擢です。

▲⑱アーネストリーです。まあ本格化でしょうね。大外不利なので3番手にさげます。

△⑪ローズキングダム、④エーシンフラッシュ 去年~お騒がせなライバル馬です。
どうも勝ちに見放されてますね。

今日は天気も下り坂で気温も低いですね。
実力がそのまま出る東京の2000mは上がり勝負になるでしょうね。

三連単⑤-⑦-(⑱,⑪,④) 馬単⑤→⑦⑱⑪④



爆音@予想

難しいな...どれも、JCと有馬を念頭に入れた仕上げだけに
仕上がりがカギだが、どの馬も突っ込みどころが満載だ。

⑤ブエナビスタは、調教が最悪だし、
⑦ダークシャドウは、戦ってきた相手が弱いし、時計も平凡、
④エイシンフラッシュは、溜めて差してなんぼなのに、
先行早仕掛けが得意のルメールに乗り換わっているし、
⑱アーネストリーは、初めの短い直線で前々の位置を確保するのが難しい大外だし、
⑪ローズキングダムは、日本競馬を良く知らん、訳のわからん外国人騎手に乗り換わっているし、
⑧ペルーサは、太め残りだし...

本命は、⑪ローズキングダム、
ここは古馬の王道である秋G1 3戦ではなく、こことJC or 有馬の
2戦を目標としている馬から買うべきだろう。
騎手が不安だが、橋口調教師の自信を見る限り、上位争いは必至だろう。

対抗は、⑤ブエナビスタ。
この馬、今年のヴィクトリアマイルでもそうだったが、
調教最悪でも格好はつけるからね。人気でも対抗以下には落とせないな~。

あとは、ルメールの乗り方次第だが、一発ありそうな④エイシンフラッシュ、
大外を克服すれば...の⑱アーネストリー、穴なら①シルポートの淀みないペースの
恩恵を受けて折り合いそうな⑰トゥザグローリーだろう。

3連複 ⑪-(④,⑤,⑦,⑰,⑱) 10点