2011年10月23日 京都11R 菊花賞(GI)
枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 脚質 騎手 厩舎 ダミアン
予想
爆音予想
1 1 トーセンラー 牡3 57.0kg 蛯名正 藤原英昭
1 2 ルイーザシアター 牡3 57.0kg 岡部誠 加藤征弘
2 3 スーサングレート 牡3 57.0kg 和田 鈴木孝志
2 4 ユニバーサルバンク 牡3 57.0kg 田辺 松田博資
3 5 フェイトフルウォー 牡3 57.0kg 柴田善 伊藤伸一
3 6 シゲルリジチョウ 牡3 57.0kg 藤田 小島貞博
4 7 ゴットマスタング 牡3 57.0kg 国分恭 木原一良
4 8 ベルシャザール 牡3 57.0kg 後藤 松田国英
5 9 ダノンミル 牡3 57.0kg 浜中 藤原英昭
5 10 ロッカヴェラーノ 牡3 57.0kg 川田 中村均
6 11 サダムパテック 牡3 57.0kg 岩田 西園正都
6 12 ハーバーコマンド 牡3 57.0kg 木村健 加用正
7 13 ウインバリアシオン 牡3 57.0kg 安藤勝 松永昌博
7 14 オルフェーヴル 牡3 57.0kg 池添 池江泰寿
7 15 サンビーム 牡3 57.0kg 秋山 山内研二
8 16 ダノンマックイン 牡3 57.0kg 小牧 橋口弘次郎
8 17 フレールジャック 牡3 57.0kg 福永 友道康夫
8 18 ショウナンマイティ 牡3 57.0kg 武豊 梅田智之


ダミアン@予想

調子わるいね~、今一なんだなぁ。大筋は合ってるが馬券が絡まない・・・
だいぶ寒くなってきて紅葉も綺麗になりました。菊花賞って感じですね。

◎⑭オルフェーブルです。長距離、末脚、競馬感など死角無しと判断します。
  三冠間違いなしといったところでしょうか。

○①トーセンラーです。絶好の①枠を引いて内内で足をためれれば3000mも
  克服できるでしょう。⑭に先行して4角を回りたいところですね。

▲⑬ウインバリアシオンです。これも末脚では⑭に勝てないので4角で先行する
   必要があります。勝ちを急ぐと最悪な結果になるので落ち着いていることが
   必須になります。距離はOKで克服できるので期待大ですね。

△⑧ベルシャザール、⑤フェイトフルウォーです。
 若駒勝負なので 本格化如何にかかわらず調子が良いのがいいでしょう。
 ⑧は調教もOKでラスト1Fで先頭なら もしかして粘る怖さもあります。

三連単 ⑭-(①⑬⑧⑤) 馬単⑭→①⑬⑧⑤



爆音@予想

雨か...雨と言えば、道悪の得意なステイゴールド、ハーツクライ、グラスワンダー産駒、
そして、長距離戦は騎手&軽量馬(マラソン選手タイプ)からとと勝手に決めている。

それにピッタリ当てはまるのが⑭オルフェーヴル。
ここは人気だが⑭オルフェーヴルでしょうがないだろう。
これが本命。

対抗は、馬体重以外の上記項目を満たす⑬ウインバリアシオン行きたいところだが、
それではつまらないので、これは3番手評価とする。

対抗は、ハーツクライ産駒の⑯ダノンマックイン。
理想的な馬体重に、橋口調教師に恩があり、一発を狙った騎乗をやりそうな
小牧騎乗、それに古馬相手に連勝中で今回が秋3戦目と調子はピーク。
上記2頭の間に来るならこの馬だろう。

あとは、ステイゴールド産駒で重馬場が得意そうな⑤フェイトフルウォー、
マイルがベストだが、このメンバーなら能力でなんとかしそうな⑰フレールジャック
を押さえておけば十分か。

調子が上昇気味なので3連単で勝負する。

3連単 ⑭-(⑤,⑬,⑯,⑰)-(⑤,⑬,⑯,⑰) 12点